令和6年 年中行事

年中行事と護摩祈願のご案内(下記の祈願の種類をご参照下さい。)
1月1日 元朝は午前0時より元朝護摩。初詣にどうぞ!
1月1日 午前11時と午後2時の1日2回護摩祈願致します
1月2日 午前11時と午後2時の1日2回護摩祈願致します
1月3日 午後2時の1日1回護摩祈願致します
1月21日 『初大師』午後1時より「大般若経転読護摩法要」護摩祈願いたします。
お話:横浜佐江戸 東漸寺 倉岡弘叔僧正
4月8日 『花祭り』お釈迦さまのお誕生日です。甘茶のご接待いたします。
4月20日 鎖大師正御影供法会(稚児行例なし 境内にて厳修)
6月15日 『青葉まつり』お大師さまのお誕生日です。甘茶のご接待いたします。
8月16日 『施餓鬼法要』午後1時よりご先祖さまをご供養する法要です。
12月21日 納め大師
12月31日 『古いお札のお焚き上げ法会』午後10時より
『除夜の鐘』午後10時40分より撞き初め先着順です。108回の内107回を今年中に撞き、108回目を新年に撞きます。1年の締めくくりと初詣にお参りください。
備考: この色の行事の日が本尊『鎖大師様』ご開帳日です。


月例行事(護摩祈願のご案内)
1月15日・2月21日・3月21日・4月8日・5月21日・6月15日
7月21日・8月21日・9月21日・10月21日・11月21日・12月21日
時間はいずれの日も午後0時30分より
お申し込みされた方の護摩祈願を致します。
添え護摩木にて願い事をされる方は、護摩修行中にご自身で、護摩の火に願い事をしながら投じて頂けます。

祈願の種類: 厄除け(下記の厄年を参照ください)・家内安全・身体健全・交通安全・合格祈願・学業成就・商売繁盛・安産祈願・良縁成就・八方除・心願成就・息災御礼など。更に特別なご祈願は、ご相談ください。

令和6年の厄年
令和6年の代表的な大厄をお知らせいたします。
本来、厄は一生の間に沢山あるのですが、ここでは弘法大師空海様が唐(現在の中国)より持ち帰った宿曜経によって編纂された高野山家宝暦を元に、大厄のみお伝えをしています。
本厄をはじめ、前後の前厄・後厄の年に厄除け護摩をお勧めしています。
本厄(数え年) 男:61歳(昭和39年生 たつ)・42歳(昭和58年生 いのしし)・25歳(平成12年生 たつ)
女:61歳(昭和39年生 たつ)・37歳(昭和63年生 たつ)・33歳(平成4年生 さる)・19歳(平成18年生 いぬ)
前厄(数え年) 男:60歳(昭和40生 へび)・41歳(昭和59年生 ねずみ)・24歳(平成13年生 へび)
女:60歳(昭和40年生 へび)・36歳(平成元年生 へび )・32歳(平成5年生 とり)・18歳(平成19年生 いのしし)
後厄(数え年) 男:62歳(昭和38年生 うさぎ)・43歳(昭和57年生 いぬ)・26歳(平成11年生 うさぎ)
女:62歳(昭和38年生 うさぎ)・38歳(昭和62年生 うさぎ)・34歳(平成3年生 ひつじ)・20歳(平成17年生 とり)
※ 年生は数え年です。数え年は、生まれた時が1歳、1月1日で1歳加えます。


上記の行事以外の日も予約にて特別護摩祈願いたします。